日にちの感覚!

2002年12月5日
あんまり、ない。
ほとんど、ない。

今日は一日家に居ました。

だらーっとしながらも、パソコンに向かわざるを得ない、そんな今日この頃。

夜はFNS歌謡祭観てました。
やっぱ、亜麻色の歌好きです。
おニャンコとモーニング娘の対決?は微妙でした。
楠田枝里子(字があってるかびみょう)の司会は毎年ムカムカします。
何故か判りませんが。
っていうか、出演者も半数くらいウザッとか思ってそう。
顔に出てますよ、な人もいましたね。

夜中まで卒論やってました。
やっと折り返し地点、かなあ?

間に合うかなあ??
いや、なんとしても提出してみせます…。

でも、こんなところで、“こだわり”な性分が出てきてしまいます。
困り者です…。
こんなことなら、もっとはやくはじめておけば…。
それは言わない約束だけど。

明日は専門家とお話。
もりもり聞いて、文字数を増やします〜!
今日は学校に行きました。
先生に本をお借りして、それから図書館に寄ってみました。
探せばまだまだあったのね、卒論に使える本。

ついでに、関係ない本まで読んでました。
卒論近いのにー、大丈夫?自分…。
でもすっごい興味あったので、ついつい☆

最近いっつも、学校行ってもたまーにしか知り合いに会えなかった(別にどーでもいい人には学校行くたび会ったりするけど、毒)んだけど、今日は久々ーって友達に結構会えて。
なんか新鮮かつ嬉しかった!

帰って、卒論をだらだら〜っと・
予定枚数の半分も終わらなかった!すごい凹みました。
気付いたらコタツで寝てたりして、ダメダメ〜!

最近化粧も落とさずにうたたねすることが多くて、絶対良くない気が〜。

今日の夕食は、ひとりキムチ鍋。
が、白菜入れすぎて失敗ぎみ。
薄いしあふれるしい。
身体はぽかぽかになったけど。

今日の秘密は、男子禁制っぽい。
今日はコンビニに出かけたのみ。
一日家に居ました。

卒論一章分終わらせるぞー!!ってやる気まんまんだったんですが、年表がまとまってないことに気付き、後で修正するなら先に仕上げちゃおう!って軽い気持ちで取り組んだら、全然終わらなくって…。
やるなら徹底的!ってタイプなので。
で、さっきまでずううっと年表作りなおしてて、やーっと終わったトコです。
本論は明日以降続きやるしかないですなあ。
間に合うかしら?
いや、意地でもやらなきゃ。
ウフフ。

あ、あと、今日やったことといえば、息抜きに、
「ワイドスクランブル」観たり、
(カイヤのダイエット効きそう!)
再放送のドラマ観たり、
(金パチ1。杉田かおる出産でした。)
「アルジャーノン…」観たり。
(せつないなあ〜。カンノちゃん可愛いなあ〜。)
テレビばっかですねえ。

それにしても、昼も夜もまったく同じメニュー食べてる自分って、何か悲しい。
でも新たに作る気しなくって。
2食とも、おととい作った煮物でした。
やっと無くなった。鍋の中。

明日から何を作りおきしよっかな〜?

そういえば。
やっと専門家さんにアポとれました。
良かった。
何とかなりそう。
いっぱいお話聞いて、卒論を埋めなくてはっ!!

明日は学校行こうかな〜。
誰かとしゃべりたーい。
家に居ると、何だか孤独です…。

>あ、みーむさんに秘密です☆
>kaiさん、リンクありがとうございます☆よろしくね〜!!

今日は学校でした。
授業受けて、友達とランチ&おしゃべりして、パソコンやって、先生に卒論下書き見てもらって…ってな日でした。
あと、家に帰ってからは英会話に行きました。
楽しかった〜。

友達が一日で13枚卒論書いたとか言っててすごい!と思いました。そんけー☆
私も見習わなくっちゃ!
エンジン全開で行かなくっちゃ!!

ということで、日記のタイトル一時変更してます。
就職カテとは全く関係なくなってしまいました。とうとう。
この日記、このままジャンル移動とか出来ればいーのに、とか思ってしまいます。

就職といえば、今日授業中3年生(と思われる)がずーっとおしゃべりしてて(先生が甘いから)、就活の話だったんですが、聞いてると甘いっ!の一言で。
「〜はいやだよねえ。」「〜くらいならイケそう。」みたいな、固有名詞・業界出しまくりで。
そんなんじゃ駄目よう、とか心の中で思ってしまいました。

とか言いつつ、去年の今頃、一番甘く見てたのは私かも(笑)。
んで苦労した私だからこそ、なおさら思ってしまう…。

逆に、今から就活に一生懸命なゼミの子とか見てると、すごいなーって思ってしまいます。
頑張って〜!!って、ホントにそう思う。

ところで、今日のタイトル「卒論と就活世代交代と…」
続きは秘密にて☆

はやいもので。

2002年12月1日
今日から師走なんてうっそん☆
とか思いつつ、明け方寝て昼すぎ起床という、相変わらずな昼夜逆転生活を送ってるぱんだです。

お昼はお買い物ついでに、またまたツタヤでCD借りてきました。
今日はめっちゃ寒い…。
てことで、昼ごはんとして帰りに銀だこ買って、食べました。
わさびマヨうまいー!!

夕方から卒論に没頭…のはずが、静か〜なの苦手な私は、ついつい音楽かけながらやってしまいます。
で、そのうち音楽のほうに集中しちゃうという…悪循環の繰り返し。

そんな感じでだらだらだら〜っと卒論やってて、気分転換に夜は自炊しました。
といってもめんつゆ使った超〜手抜き煮物なんですけど…。
最近自炊してると、うちのキッチンの狭さにいらいらいら…。
そしてお料理が上手くなりたいなーと切実に思ってしまいます。
食べさせる相手でもいれば、もっとガンバルのに…。
なんて思いつつ。12月初日を過ごしてました。

ガキの使いで、山崎が「桃色片思い」歌っててすっごくウケました☆
松浦亜弥には抵抗を感じてしまう私ですが、「桃色片思い」ってフレーズはすごく好き。
私的には、流行語大賞かもー!

明日は学校ですー。

>白ウサギさん、水音さんに秘密☆

今日、こう先生に言われて、勇気付けられたというか、励まされたというか…。

今日は学校に行ってきました。
教職関係で。

で、先生といろいろお話してたんです。
詳しくは秘密にて。

その後、友達とゴハン食べて、デザートまで食べて、図書館&パソコン室で勉強。
でも、本読んでると眠くて途中寝てたけど…。

今日もフロッピーがやばかった。
ちょっとワケわかんない。
なんで??

怖いので、バックアップいっぱいしておくことにしました。
万が一データ消えたら悲劇じゃすまないし…(笑)。

家に戻ってから、またテレビとか観てました。
めちゃイケとか、リモートとか…やっぱ家に居るとやらないなあ…と反省。

それでもちょっとは進んだ、のかな?
年表はだいぶ出来たので、活用しなくちゃ!

ブラックワイドショー最高に面白い☆
かなり危険だけど、いいのかな日テレさん??

結局、こんな時間まで起きてます。
明日はコンビニくらいしか行く予定もないし、眠くなるまで卒論やって、それからちょっと寝たり気分転換しようかな〜?

そういえば、「美的」と「MORE」買ってないことに気付いたけど、今買うの危険かも…卒論提出まで2週間切ってるし、泣きそーです。

>keebooさん、リンクありがとうございます。
よろしくお願いします。

…ではでは、後は秘密にて。
>tomoさん、水音さん、keebooさんには個別もあります♪


恋と花火と観覧車♪

2002年11月29日
今日はバイト。ってことで、早起き〜!
とか言いつつ、いつも布団の中で30分くらいだらだらしちゃう…。

でも今日は余裕持ってバイト先に行きました。
エライエライ(当然なんですが…)。

今日は、一般のお客さんじゃなくって、従業員相手だったんですが、みんな仕事の合間とかに来てるみたいで急いでて、でも細かい注文が多くて…ちょっとしんどかったです。
人数もいつもより全然多いし。
でもその分、時間が早く感じたからいいかー。

来月バイト全然入ってない…。
そんなに人要らないみたいヤッパリ。
しかも、前やってたそーざいやも、店長に頼んでまで入る気しないし、かといってこのままだと歳明けがキッツイ…。

ま、今は卒論に全力を注ぐことにして、終わったら考えましょ♪

で、話は戻って〜。
バイト終わってから、買出し&ツタヤに行きました。
スピッツのオムニバスとか借りて、で、レンタル落ちの販売コーナーで、ビデオの掘り出し物を発見☆

「恋と花火と観覧車」

結構マイナーな映画です。
知ってる人どのくらい居るんでしょ?
私も、いつどこで上映してたのかよく知らないんですが、もー出演者&話が大好きで、テレビでやってた分保存してたくらいで…。

内容は、さくっと言うと、中年バツイチ(長塚京三)&OL(松嶋菜々子)のラブストーリーです。
観覧車でのキスシーンとか素敵〜。

で、これがツタヤで480円だったんですね。
安いっ!!て思って即買いでした。

やらなきゃいけないこと(=卒論)終わらせて、早く観たいなあ。

家に帰ってからは、食事の支度しながら「あたしんち」とか観てました。
危機感ナッシング。
でもそうっとうヤバい。

で、音楽聴きつつ卒論に取り組んで…たら、またまたコタツで寝てました。
学習しない女です。

卒論と、ドリと。

2002年11月28日
今日は授業ないけど、学校に行かなきゃ卒論やりそうにない、と思ったので、行くことにしました。
その前に友達と食事…。

待ち合わせ場所で、友達が真剣に本読んでたので、“卒論関係のかな。私とは違うわ〜。”なんて感心してたら、ナンシー関のエッセイでした。
この友達のこうゆう所が好き。

結局、別の子と3人で、くだらない話ばかりしちゃって、楽しかったけど、これでいいのかしら?

夕方からパソコンやりに行きました。
またフロッピーに入れられなくなって、あわわわわ…と思ったけど、昨日とは雲泥の差の親切な係のおにーさんがやってくれて、何とか昨日のような悪夢は避けられました。ふう。

結局パソ室の閉室まで居たけど、第一章終わりませんでした。んー、残念。

今日は遅かったので、自炊お休み。
エーピーのとりごぼうご飯のお弁当美味しい☆

家に帰って、パソコンでドリカムのベスト聴きながら、卒論をちまちまっとやってました。
また最近、ドリにハマってて。
昔の曲が大好きでして。
最近のお気に入りは、時間旅行☆
年に何回か、ドリ熱が出てきてしまって、今まさにその時期なのかも。

明日はバイトだというのに、こんな時間まで、またまた起きてます〜。
遅刻だけは避けなくちゃ!!

個別ではないですが、ちょこっと秘密があります☆
 
今日は2限の日。
でも、案の定出ませんでした。
開始に間に合わないし、遅刻だと出席票の色が違うし、先生変わってからあんまり面白くないし、3分の2以上の出席が条件だから多分もうアウトだし…
ということで、切ります☆

こうやって、人間駄目になってく気がします(笑)。

ということで、学校にはお昼から行って、ゴハン食べた後でパソコンやることにしました。
友達としゃべってて、卒論の提出まで3週間ないことに気付いて、非常にやばい現実を知って…。
もう、笑うしかありません。

で、教職の事務手続きとった後、さっそくパソコン室へ。

自宅のフロッピーから追加してたら、途中カチャカチャ…とか音がして、どうもおかしい。
でも、ちゃんと出来てるしま、いいかーと思って続けてたら、とうとう途中で動かなくなって。
パソコン室の人の説明はわけわからないし、ちょっと調べてみますとか言われたから待ってたけど、結局駄目でした。
なんでーーー??
やっぱ、マイナーなフロッピーだったから?

てゆーか、学校のパソコン古すぎる。
ネットは遅いし、フロッピーはこうだし。
一部はコピーとってたし、自宅のデスクトップに入れてたからいいものの、少し消えちゃって…やっぱショック!
しかも、パソコン室の幸田晋に似た人めちゃ感じ悪いし〜。
ちゃんと調べてくれたのか?と怪しくなりました。

帰ってテレビ観てたらちょっと心は癒されたけど。
結局、お家のパソコンでも壊れたフロッピーは見れなくて、学校の分の補足もしながら、遅くまで卒論やってました。
でも、眠くて、おコタあったかくって、結局寝ちゃいました。

今日はそんな感じ。
(微妙に昨日の続き)

で、起きて、雨がやんでたのでお洗濯。
あったかいコーヒーを飲んで眠気を覚まして。
着替えて、お化粧して、洗濯物干してから、バイトに向かいました。

今日は、実質研修みたいなの(前にやってなかったから)が殆どで、何かメモってたらあっという間でした☆
終わってから売り場に戻ったら激ヒマでしたし。

バイトの後は雨降ってて、うそー!と思ってて、半落ち込みました。洗濯物〜。
で、家の最寄り駅で降りて食材とか買ってたら、雨降ってないことに気付いて、あれ?と思って、その後自分の家の最寄り駅に戻ったら、やっぱり降ってませんでした。
良かった〜☆
かなりの近距離でも、お天気って違ったりするんですね。

帰ってから、ゴハン作りながら、クローズアップ現代&さんま御殿とか観てました。
そのまま、ロンドンハーツとアルジャーノンまで観てしまって、結局…そつろーん(涙)。

氷結果汁のアップル(結構好き!)飲みつつ、クッキーの「NANA」読んで泣いてました。

こんなだらだら生活って…。うーむ。

一度エンジンかかったらハマるほうなんですが、エンジンかけるまでが大変で。
でも、そろそろ…ねえ。

そういえば。
紅白の出場歌手決まりましたねえ。

キンモクセイとか、BoAちゃんとか、ミキティー?とか、初出場の人たち、結構好きかも。
明菜さん&中島みゆきも楽しみ。
夏川りみさんの歌とか、島谷ひとみの「亜麻色の〜」も聴きたいし。
もともと女性ボーカル好きなんで、赤組に期待してますー。
とにかく、今年はえなりが出てなくて良かった…。

それにしても、何で出るんだろって人も居ますよねえ?
初めて名前聞くよ!ってな演歌歌手やら、BIGINやら、朋ちゃんやら…。

まー、全部ひっくるめて、結局観ちゃいそうですけど、ね☆

>ドラミちゃん、tomoさん、ちょこヒメさんに秘密!


雨きらい〜!

2002年11月25日
起きたらまたまた間に合わない、授業。
もう権利放棄してるかも、半分。
4年になるとこんなにだらしなくなるとは、自分でも思ってませんでしたわ…。

お昼は友達としゃべって、まったりと過ごしてました。
写真の現像出来たから、それ見たり。
シーの写真はすっごく良い☆
まるで海外旅行みたい。
ゼミの先生に見せたら、どこの国?とか言ってたし。
先生かわいー!

で、話は戻って。
友達と語った後は、その先生の授業に出て、それから卒論相談。
かなりいろいろ聞いてしまいました。
疑問全部ぶつけてしまって。
ふ〜、これで、ちゃんと書けるようになるといいなあ。
一緒に相談してた人とか、なんだかんだ言いつつ進んでるっぽいし。
羨ましいよ。

今日はしとしとずうーっと雨で。
帰りも雨で憂鬱。
今日のお洋服に合う靴が土曜日に買った靴しか無くって、でも、一日履いたら、この雨のせいで何だか傷んでしまったような気が…。

今日は雨降ってるっていうのに、屋内に居たら2回も傘忘れそうになって…馬鹿としか言いようがないかも、です。

自宅に戻って一旦休憩してから英会話へ。
先週から来てる“ギャル系×カジュアル系”な子と一緒に練習とかするのが楽しい。
明らかに私とはタイプ違うけど、会話が弾んでいい感じですー。

帰って専門家さんからメール来ててホッとしつつも、昨日に続いて(お礼も兼ねて)電話かけたら、やっぱりお留守で。
ちょっと気まずかった…。

ところで、「ホーム&アウェイ」中山美穂ばっか目立ってて、もういいよーなんて思ってたけど、だんだん面白くなってきたかも。
私の好きな家族モノになってきてるし。

で、あいのりまで観よう〜とか思ってたのに、気付いたら寝てました。
途中起きたけど、結局コタツで朝まで…。

起きたら、「めざまし」にボブ・サップが出てました。

というわけで、これは26日に書いてる日記なのです。

明日に続く!?


やっと開始☆

2002年11月24日
やっと卒論書き始めました。
って、遅っ。間に合うの〜?

今日も早起きでバイト。
ホント、起きるまでが大変。
天使と悪魔が頭の中でささやくし。

今日は遅刻せず(当然)到着。
で、これまでで一番忙しかったかもー。
でも、全然普通なんだけど。
忙しいっていうより、人が多くて狭くてなかなか移動出来ないのが辛いかも。
あと、ちょっと違ったご依頼とか来ると、テンパっちゃう。
ダメダメっ子です…。

お昼はグラムではかるデリのやつ。
食べたー!って感じ。

そういえば、今日初めておしゃべりした子。
同じ内定者さん。
ほんわか良さげな子で良かった。
実家けっこー近いしね。何か嬉しい。

結局、今日は帰りまでそんなに暇じゃなくて、逆に良かったかも。

帰って、専門家さんに電話したけど、お家にいらっしゃらなくって、結局アポとれないのかも?
もうこのまま、ご相談ナシで卒論進めたほうが良いのかしらん??

夕食は東急で買ったおかず。
やや手抜き…。

日曜は好きな番組ばっか☆っていうことで、結構テレビ三昧。
アリー無くてショック。
5あんま好きじゃないからいーけどね…。

ということで、結局卒論始めたのは日にち超えてから。
途中お腹痛くなって苦しんでて(油が古かったのか、食べすぎか、冷えか…?思いあたるフシありすぎて笑える…)、どーしよーって位大変だったけど何とか治ってよかったです。
でもホント泣きそうなほど痛かった〜。

卒論、楽しいんだけど文章構成能力ないから(この日記見てればわかるよね、みなさん…)、時間かかって大変!
でも楽しいのはホント。
こんななら、もーっと早くからやってれば良かった〜。
もっと調べたかった…かも。

明日午前中から学校行くからそろそろ寝なくちゃ…ですが、何故かこの日記毎日書いてしまいます。
ある意味でストレス解消?

関係ないけど、今日この日記見にくかった。
自分のも、他の人の日記も、なかなか表示されなくて参りました〜。
だいありーのーとさん工事中なの??

>水音さんに秘密☆

ついてにゃい日…。

2002年11月23日
今日はホンットついてなかった。です。

まず寝坊。というか二度寝しちゃって、いつもの電車に到底間に合わず、しかも駅で靴のバックストラップが外れてぷらぷら状態。恥ずかしい。

ということで、バイト遅刻。あああー。
お金が〜。信用が〜。
凹みます。

最近知ったこと。
座りっぱなしでも足が痛くなる、ってことです。
これまで私がやってきたバイトは、マネキンやレジやカード受付etc…殆どが立ちっぱなしのだったので、座る仕事って楽そーとか思ってましたが、案外そうでもなく。
液晶画面とのにらめっこで肩→目が痛い…。

バイト終わったあと、ちょうどこのお店に入ってるOZOCで買った商品だったので、靴の修理を頼みに行きました。
もしかしたら無料かも、って!〜OZOCラヴ☆

で、困ったことに、靴が無い…。
実は、こないだも靴壊して、で、一部は実家に置きっぱなしで、今家にあってこの時期履ける靴は、ブーツ入れて2・3足。しょぼい。
ということで、靴探しに行きました。
なかなか好みのが無くて、いきなりじゃ無理かなーと思った矢先、お洋服屋さんでお手頃で可愛いのを見つけて即買い♪

それにしても、私の靴って、サイズ24,5の上に甲が高いので、なかなか合うのが無くって…困りモノ☆
今度、学大前駅にあるサイズ大きめ靴専門のお店にでも行ってみようかしら?ちょっと恥ずかしいけど。

で、帰っても頭がずんずん痛くって、それでもお腹はすくので余り物使って適当に作って。
あとはごろんとしてましたー。

そして、さらにツイてないこと。
昨日受け取れなかった通販が届いたんですが、明らかに伝票と違う色のが入ってて。
祝日だから電話で聞けないし、送り返すの面倒だし、サイテー。
こうゆうミスってあるんですねー。
やっぱ、店頭で買ったほうが確実だと実感。

お洋服も欲しい〜。
久々シアルとか行ったら、可愛いのいっぱいあって素敵で心躍ったもん、今日。

さて。
ずっと横になってて、「リモート」とか何故か観ちゃって、で、気付いたら寝てました。
起きてお風呂入ったらすっかり体調が戻ってて良かった☆

明日もバイト。
寒いけど、早起きして、頑張りたいと思いまっす!!

>tomoさんに秘密☆


今日は朝からバイト。
ということで、早起き。
眠ーい。

思えば、去年のほうが、一限から授業出てたり、授業受けた後でバイト行って、次の日もきちんと学校行ったり、今よりまだ真面目?にしてたなあ…。
人って一回だらけると駄目なのね。

バイト、開始1時間くらいずーっと暇でした。
とってもネムかった。

その後は、フツーに働いてました。
何かちょっとした失敗とかしちゃって、申し訳ない…。
自己嫌悪…。

帰ってから、近くのコンビニで卒論資料のコピーしまくり。
カラーコピーはお金がかかってイタいです☆

あー、飲みに行きたい!
美味しいご飯食べに行きたい!!
めいっぱいお買い物したい!!!

やりたいこといっぱい。
でも、その前にやらなきゃいけないことがテンコ盛りなのです。

夜、小室とkeikoの結婚式やってて、知らなくて終わり30分くらいしか観なかったですが、何だか観ててしらーっとしちゃった。
それまでのこととかお互い無かったように、あんな豪華な式挙げられるものなんですねえ。
昔はglobe好きだったのになあ。
高校時代なんて小室ファミリー全盛期でしたし…。
時の流れって速い…。

明日もバイトがあります…。
起きれるか心配。
夜更かしのくせが直らないし(苦笑)。



今日は起きたのお昼。
何度も目が覚めたのに、やっぱり昼まで寝てしまいました。ぐー。

お洗濯して、テレビ観て、ごはん食べて、2時半くらいにお家出ました。

初めに行ったのは、某大学図書館。
昨日ばっちり検索して、いっぱい資料集める!!って気合入ってたのに、どうやら雑誌は3年保存だったそうで。
結局大して資料集まらずに、1時間くらいで出てきてしまいました。
もうここには用が無くなったかも?
今までありがとって感じです。
というか、ここのOPAC、判りにくいよー!

で、その後電車乗り継いで、本日2個目の図書館へ。
初めて行きました、ココ。
公園の中にあって、夕方で暗かったからちゃんと着くか不安でしたが、ロッカーとかあって案外使いやすいし、身分証とかも要らないし、人いーっぱい居てびっくり。
雑誌はバックナンバー請求しなきゃいけなくて、システムが大宅文庫に似てる。
あそこみたくボられないのはいいけど(笑)。
あ、カラーコピーが出来ないのが難点でした。
あと、新しい本以外は自分でコピー出来ないし。

調べ物って時間かかるなーと、つくづく思った次第です。
これ、全部卒論に使ってやる〜!

ということで、そろそろ本気で「書き」に入るとします、明日から…。

帰って、今日のディナーは一人鍋。
美味しいけど寂しい。
しかも観てるテレビはにんげんドキュメント@田中耕一さん。

ちなみに、お鍋の残り汁で作った雑炊は絶品でした☆
誰かとお鍋したい〜!
あったまりたいっての。

それから、昨日に引き続いて、内定先の課題に取り組んでました。
やっと完成。早く送らなきゃ!!

明日はバイト。
また朝がちょっと早くて憂鬱…。

だから早く寝なくちゃ。
最近、焦る気持ちと裏腹に、時だけが過ぎてゆく毎日…。
もっと時間が上手に使える人間になりたいです。今の一番の目標かも。

今日は学生してました。うふ。

朝はゆっくり支度…するつもりが、ぎりぎりまで寝てしまいました。
ここんとこ寒いから(←言い訳)いつもこんな感じ。

で、結局2限に30分も遅れてしまって。
出席カードの色明らかに周りと違ったような(笑)。
3分の2以上出席しなきゃ、だのに、もうアウトかもしれませんー。
必修じゃないからいいやーなんて思ってしまう私はやっぱり駄目っ子。

実習先から実習録が届いてて、一度確認してから改めて提出しました。
さらっと見たら、結構いいこと書いて下さってて、ありがたや母校☆
こーゆうの見ると、楽しかった実習のことを思い出してしまいます。

お昼は学食で友達と。
話が弾んで結構長居しちゃいました。
友達の内定先は、2年目からかなりお給料上がるらしい。
いいなー。
人気企業は違うのね…。やっぱ。

それから、友達と別れて、図書館行く前にお手洗いで自分の顔見たら、何かヤバイ。
顔色がよろしくなくって、ここんとこダラダラしてたはずなのに、なんでだろ?

で、図書館&パソコン室でずーっと調べ物とかやってたら、気持ち悪くて、ホント参りました。
外と中の気温差がどうにも苦手なこの時期…。
検索だけで未だにこんなに時間かかってて、私の卒論はいつになったら始まるんだろってますます不安になってます。
やばいとか言ってホントは順調なんじゃ?みたいに言われたりするんですが(何故?)、ホントのホントにやばいのよーコレが。

明日は図書館に行かなきゃ〜。
もしかしたらハシゴかも。辛い。

帰って、昨日の肉じゃがをアレンジした夕食をとりました。
卵をのせるとまろやかになってGOOD☆

自炊すると、つくづくウチのミニキッチンの使いづらさにイライライラ…。
でも、「柳沢教授」&ゴリエで心が和みました。
柳沢〜に「新・愛の嵐」の猛が出てました。ちゃんと大学生に見えることにびっくり。

それから卒論やろ〜と思ったけど、内定先の課題を見たら、こりゃそろそろやらなきゃ間に合わない!と思って、慌ててやることに。
企業のしくみとか言われても、専門外だしわからない!とイライラしてたとこに、親から電話があって、ちょっと喧嘩になってしまいました。
反省…。

結局、課題夜中までやってて疲れました。
明日も寝坊しそう…。

秘密あり☆
水音さん、ドラミちゃんにメッセージあり☆
 

マスコット?

2002年11月19日
初バイト。
なのに、8時に起きるつもりが起きたら8時45分(げ〜)!
で、20分足らずで支度を済ませて家を出ました。頑張った。
でも、職場に着いたの超ぎりぎり…。

朝のうちは忙しかった?けど、お昼の休憩終わってからはだんだんと暇に…。
最後の2時間はあってないようなもの。
私は、ずーっと座って待ってるだけ。
ラクだけど何かせつなかったです。
マスコット???

新しい人とお知り合いになったり、パートさんから裏事情?を聞けたり、それなりに面白かったですが。

帰り久々に食材を買い込んで帰りました。
夕方にあがったので、ゆっくり夕食でも作ろうかな、と思って。
今日は肉じゃが。
初めてめんつゆ使って、かなりラクしたけど、美味しく出来て良かったです☆

夜はテレビ観たり、雑誌読んだり(←卒論対策)。
いい加減序論でも書こうかな〜って思いつつ、もしかしたら丸ごと章立てやりなおそうかな?なんて、恐ろしい考えも芽生えてます。
とにかく早くエンジン全開にしなきゃっ!!

専門家の人からは未だにメールの返信が来ないし…電話しなきゃ。けど憂鬱。

今日も秘密が!


今日も2限休んでしまったのです。
ふー。
起きられなくってね、どうしても(開き直り??)。
これで、実習含め1ヶ月休んだことに。
いくら必修じゃないといえ、うむー。

で、結局寝坊してから昼までベッドでだらだらだら…と半分寝てて。
しばらく家のこととかした後、「キッズウオー」観ながら昼ごはん。
黒木君も翼もどーでもいい。
昔に比べてつまんないよー。

それからやっと支度して、学校へ。
今日は先生に卒論の報告?というか相談の日でしたので。
昨日ちょこっとやったけど、やっぱり殆ど進んでなくて。
周りのみんなは順調に進んでそうで、焦りますー。

先生にアドバイス戴いて、他にもいろんなおしゃべりして。
で、図書館で調べ物した後、友達と帰りました☆

夜は英会話。
こちらは1ヶ月ぶり〜。
何か、すっかりメンバー変わってました。
今日はスピーチとかやって、結構楽しかったです。

実習の時の先生(学級担当)からお葉書を頂きました。
国語の先生らしく、とっても素敵な文章。
やっぱこの先生憧れます〜。

さて。
明日は初バイト(こないだ研修行ったトコ)。
朝早いのがちょっと…。でも、頑張ります!

秘密がありまーす。
今日はお洗濯とかして、朝はふつーに過ごしました。
お昼はごはんに佃煮??のみ。
惣菜バイト行ってないからかなりしょぼい食生活。
そろそろ自炊やらなきゃー。

お昼から検定。
待たされたのに本番は5分。
まあ、こんなものか。

某高校でやったのですが、廊下で待ってる時とかホント寒い。
しかもめちゃ年下の子とか居て、凹みまくり。

肝心の試験はー、えーと、思った以上に出来ませんでした。
あー悲しひ。
きっと今回も無理ね…。

今日帰る地元の友達には、最終日は結局会わなかった。というか、会えませんでしたー。

明日、ゼミの先生に会うことになってます。
が、ここ数日の様子からも判るように、真っ白の原稿。
とりあえず資料に目を通してたけど、とても終わりません。
研究?は楽しいんですが、これを文章にまとめられるのか?私ー!!
かなり切羽詰まってます。

これから本腰入れてやらなきゃ。
現実を見つめなきゃ。

とか言いつつ、夜結構テレビ観てしまって、相変わらず自分に甘い子です。
「おとうさん」感動したー!
横田めぐみさんのドキュメント観てたら切なくなりました。

今日ホント寒かったですー。
明日はちょっとあったかいみたいですね。
何着て行こうかしら??

ひとつ嬉しかったことが。
久々に、実習の生徒からメールが来ました。
なんか心があったかくなりました。

チャイナシティ☆

2002年11月16日
今日はコタツで昼まで寝てました。
おかげで、昨日の疲れはイッキに取れました〜。

しっかり起きるきっかけになったのは、バイト先からの電話。
まだ一回も行ってなくて、研修待ちだったんだけど、いきなり「今日来れますか?」って言われて。
ちょっとありえん、って思ったけど、何だか断れ無さそうだったので、しぶしぶ(内心)承諾。

で、ソッコー用意して、外出。
研修は、わかったようなわからないような?
微妙でした。
でも、これまでのバイトと違ったことが出来る(総菜屋ではレジばっかりだったから)のは楽しみかも。
来週から正式にシフトイン…しかも朝からだったりするからツラい。
起きられるか、今から心配ですー。

その後、今日も地元友達に会いました。
今日は中華街でディナー。

友達の泊まってるホテルが関内にあるので、そこに一旦立ち寄ってから外出。
ここのホテルの従業員さんの制服がありえなかった!
黄緑のスーツって!!失笑。

中華街はすぐそば。

で、まずチャイハネに行きました☆
アジアンテイストが大好きってわけでもないんですが、可愛い〜ので見てて楽しい。
ヘアピンとか買ってみました。
トルコで人気(らしい)の刺繍スカーフも欲しかったけど、普段スカーフとか使わないだけに、どこに巻くの?と自分ツッコミ。
お弁当包みになりそうだったので、止めました。

その後、まんじゅう食べながら写真とったり、雑貨見たり。

食事する場所すっごい迷った挙句に、4品選べて1500円のお店に決定☆
お腹いっぱいになりました。

帰り、駅まで送ってもらいながら、いろいろおしゃべりして。
明日でこの友達は帰ります。
さみし〜〜〜。
しかも、明日私用事あるので、もしかしたら明日は会えないかも、ということで、何だかしんみりとお別れ??

帰ってぼけーっとTV観て。
今日貰ったバイトの制服着てみたりして(昔やってたデパ地下の食レジ以来のスーツです)。

明日の用事って、実は検定。
がんばろーっと☆

>水音さん、tomoさん、ドラミちゃん、ちょこヒメさん、wonderbunnyさんに秘密あり♪

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新のコメント

この日記について

日記内を検索