<ディズニーシー体験日記>

今日は朝から遊びに行ってきました!!
ディズニー・シー☆

昨日から来た地元友達と一緒に行ってきました。
初シーでございます。

朝早く横浜で待ち合わせして、ラッシュの中電車を乗り継いで(ムカつく客多数…)、途中朝ごはん食べて、現地到着!

私も友達も初めてで、右も左も判らず、準備もしてなかったものだから、どこから回っていいのか判らなくて。
で、とりあえずセンターオブジアースのファストパス取ってから、ぐるっと回りました。

初めて乗ったのはアクアトピア。子供だましと思ってたら、めちゃ楽しい。
で、アラビアンコーストでメリーゴーランドみたいなの乗ったり、クリスマススクエア回ったり、お昼としてピタサンド&チョコムース食べたり。
あと、お土産を途中ちらっと見つつ、他のアトラクションのFP取ったりしました。

マーメイドラグーンでは、可愛い乗り物に立て続けに乗ってました。
ハタから見てると大したことなさそうなのに、乗ってみると楽しいの。

初めにFP取ったセンター〜が中止になってたので、ぶらぶらした後、FP取ってたインディージョーンズアドベンチャー&マジックランプシアターに行きました。

お土産買ったりしつつも、諦めが付かずにセンター〜に行ったら、再開されてて、乗ったら一番楽しかった☆
それから、シメに乗った海底2万マイルとかってのは、つまんなかった…。

その後は、パレードとかは殆ど観ずにお土産を物色。可愛くて素敵。
クリスマス物とかいっぱいで、あ〜そろそろだなあ…とか思ったりしてました。

ホントは、夕方からランドの方に移動するつもりだったんですが、とても回りきれない&疲れてるってことで、一日シーに居ました。
結局、閉まる30分前くらいまで居て、遊んだ〜〜〜って感じです。

ランドと全然違うなって感じました。

第一に、大人が多い(平日ってのもあるけど)。おばさんのみのグループとか、夫婦とか…。あと、カップル率も高かったし(しゅん…)。
それから、キャラクターがあんまり前面に出てなくて、異国を旅してるような雰囲気が味わえて、素敵☆
新しいし、隅々までホント凝ったつくりだし、道もきれいでランドより広くて歩きやすかったです。

また行きたーい☆

帰り、すっごく疲れて、友達と横浜で吉ギュー食べて帰りました。

…にしても、卒論間際のこんな時期に何やってんだろって、自分でも突っ込みまくりですが、この楽しかったことを糧に、真面目に頑張ろうと思います!!!
決意!!

今日は眠いけど、虎ノ門だけは観なくちゃ。
今日は朝から大掃除。
というか、部屋に掃除機かけたのホント久々(オイ!)…で、まあ、実習行ってたりばたばたしてたから仕方ないんだけど、そのせいで、逆に埃が舞って鼻むずむず〜。

なんで大掃除したかっていうと、今日から地元の友達がこっちに来るから☆
わーい☆

それから学校に行って、友達と待ち合わせ。
お昼は、学校の近くのデリでランチ。
美味しかったです。

それから学校で用事があったので、それ済ませて、それから、また別の友達と学食でしゃべってました。

デパ地下でケーキ買った後、帰宅。
こんなに早く学校から直に家帰ったのは久々だったり。
なんでケーキ買ったか、って言いますと、今日から来る地元の友達が昨日誕生日だったから、です。
クイーンアリスで買ってみました。
可愛い。

夕方、金八の再放送(しかも超古い!)を観てました。
何かみんなイモっぽい〜(特に鶴見慎吾!)とか思いつつ、真面目に金八の話聞いてしまったり。
ちょっとはまりました。

で、それから地元の友達がウチにやってきました。
彼女は一人旅気分を満喫するらしく、ホテル泊まりなのですが、ゴハンとかは一緒に食べることにしてて。
今日は、初日ということで、ウチの近くのラーメン屋さんに。
その後、ウチで私の買ったケーキ&彼女がお土産で買ってきたらぽっぽのパイ食べてしまって。
久々に食べすぎよ。異常よ。

ウチでつれづれなる話をずーっとしてました。
昔の話とか。いろいろ。

今日は楽しかった〜♪
そして、明日は朝から遊びに行くことになってます!!
わくわくー。
授業に出るつもりが、起きたらちょっと無理な時間でした。
ということで、ゴミ出して、洗濯して、ブランチしてからぼーっとテレビ観てました。

ら。
また眠くなって寝てしまったの。
完璧昼寝。
途中、昼ドラ観ようとチャンネル変えたんだけど、結局観ずにそのままうとうとと…コタツで。

で、たっぷり寝た後、これじゃいけないーと思って、着替えてお化粧して、図書館に行きました。

他大学の図書館なんだけど、きれいだし使いやすいし、見たい本がそろってて(雑誌充実☆)かなり好き。
私、自分の大学の図書館が体質に合わないらしく(そんな体質ってあるか判らないけど)、入ったら殆ど毎回気持ち悪くなるんですが、ココの図書館ではそんなことも無く。
卒論関係の資料をちょっと増やして、後はぱらぱら昔の雑誌見てました。
90年代前半のノンノとか、ダサすぎー。
ありえませんわ。

とか言ってて、今のファッションとかも、振り返ってださーとか思う時代が来るのかな?

閉館まで図書館で粘った後、帰りました。
帰り、スーパーに寄って、食材購入。
最近惣菜バイト入ってないから、自炊しなきゃ。
でも、久しく料理から遠ざかってた(苦笑)ので、レパートリーが…無い。
明日から料理番組でも観ようっと。

今日はとりあえず、出来合いのお惣菜に野菜スープ合わせてみました。
それ食べながら「柳沢教授の生活」観ました。
大好きなドラマ☆

明日から地元の友達が来るので、お部屋の掃除…でも、ほーんと狭いから、片付かないです。
辛いよ…。

片付けつつ、本格的に衣替えもしたんですが、何か同じ色の服ばかりで。
いーの無いかな?と、参考に通販のカタログとか眺めたり。
思いっきり買い物したいけど、お金も時間も無い…。
こーゆう時、早く社会人になりたくなったり。

>wonderbunnyさん、リンクありがとうございます〜♪
こちらこそヨロシクです&残りの学生生活頑張りましょうね。

>ドラミちゃんに秘密☆
<はじめに>
11月3〜5日の日記追加完了♪
これで繋がりました。
一部バックナンバーへどうぞ☆

ドラミちゃん、春華さんに秘密ありあり☆

土曜日の日記にも、個別メモあります。

<本文>
今日は一日家に居ました。
プチ引き篭もり??

明け方に寝て、キッズウオーと共に起きる怠惰っぷり。
実習の効果で、朝方になることをほのかに期待してましたが…無理でした。ウフ。

昼のワイドショーに、大学で前期に授業を受けた先生が出てて嬉しかった。
どうやら北朝鮮に詳しいらしい。
また授業受けてみたーい!!

それから「おとうさん」と「アリー5」のビデオ鑑賞。
中谷美紀やっぱ素敵〜!
アリーに出てくる新キャラのジェニーの吹き替えって、純名りさなのね。ちょっと上手いかも。
純名りさって言えば、「ラブジェネ」の時に大ッ嫌いだったなあ…なんて思い出したり。

すみません。脱線ばかりで。

友達からメール。
内定したそうです☆
しかも、希望の会社さんだそうです☆
ホント嬉しい〜!
心から、オメデトウです。

私も、就活はホント苦労したから。
自分のことのように嬉しい〜。

夜は実家とつい長電話してしまいました。
あとは、「アルジャーノン」観たり。

ということで、一日家の中、にも関わらず、卒論が進んでないー!
もうホントなんて駄目なんでしょ自分…。
ふう。

そうそう。
一人暮らし歴4年目にして、最近やっと“ドライヤー”を使いはじめました。
ずっと買ってなくて。
もともと自然乾燥派だったもので。

でも、髪が早く乾くのってイイですねえ。
寒いし、これからの季節は手放せなくなりそお。
<はじめに>
目が冴えてたので、10月27日〜11月2日の日記更新しました。
暇つぶしにでもしてくださいませ♪
バックナンバーからいけると思いますので…。

<本文>
今日はひさびさの授業。というか、ゼミ。
ほんとは午前も授業あったんですが、昨日から“さぼろ〜”とか目論んでて。
そしたら、案の定起きるの遅くて結局行けなかった。
学生に戻ってきたというのに、このザマです。

お昼に学食で友達と待ち合わせ。
脈絡のない話をつらつらと。
こういう時間が大好き。

大学の友達とも、あと何回こんな時間が過ごせるんだろう…とか思ったら、なおさら大切な時間に思えます。

ゼミでは、仲間の中間発表とか、後輩ちゃんの報告とか聞いてました。
しばらく実習で遠ざかってたので、新鮮でした。

今日は卒論の進み具合を報告するって思い込んでたんだけど、どうやら来週だったみたいです。
でも、ここんトコ、どー進めていいか、悶々…て感じだったので、先生のところへ相談に行きました。
実習を言い訳に進んでない…ので、怒られるかなっ!?と恐怖でしたが、「面白いのが仕上がるといいですね」なんて優しく言ってもらえてほっとしました。
プーになりかけてることだし、時間もあるし、これから気合入れて頑張るぞっ☆

でも、帰ってゴハン食べたら、満腹で寝てしまいました。
明日から明日から…。

結局ダメっ子?

>水音さん、ちょこヒメさん、ドラミちゃんに秘密あります。
土曜の日記にもメモあります。
今日は。
起きたらアタック25がやってました。
超寝坊…(毎度のコトだけど)。
てゆーか、児玉清さんステキ過ぎる☆
実は、“HERO”も、キムタクではなく児玉さん目当てで見てました。なつかし。

しょっぱなから話飛びすぎー。

食事してから、実習先へのお礼葉書に取り掛かりました。
早く出さなきゃ。あせあせ。
丁寧語というか、敬語使おうとしすぎて、変な葉書になってしまった感もあり。
もうちょっと秘書検真面目に勉強しておくべきでした。
敬語があやふや。
プレ社会人として、いかがなものかしら??

葉書を少し残したまま、バイトへ。
もしかしたら最後かも…。
とか思うと、なんかもーテキトーにやっちゃおうか、とか投げやりな気分でしたが、なんとか普段通り、真面目に(?)やりました。
つまみ食いしつつ。
帰り、余ったゴハン大量に持って帰ってやりました。
おかげで、冷凍庫は爆発寸前(大げさ)。

それにしても店長は絶対横暴。
ワンマンは良くないと思うんですが…。
今日一緒だったバイト君も切れてたし。
私の分も、彼に怒って欲しい。
そしたら、このモヤモヤもすっきり。

もうひとつの研修兼バイト(短期)もまだ連絡来ないし…収入源がない。今のとこ。

明日から恐怖のプー学生かも。

でも、そんなプー学生は、バイトのことで頭抱えてるバヤイでもないのです。

明日は卒論の報告…このままじゃ、ヤバイ。
今からもうちょっと煮詰めます…。

こわこわ。

☆連絡☆
昨日の日記に個別メモありますー。
相互の皆様よかったら探して読んでやって下さいねっ!
ちょっとご無沙汰でした。
日記から遠ざかってる間にいろいろあって。

7日&8日の日記も更新しました。

今日は個別メッセイジあります♪
→水音さん、春華さん、tomoさん、ドラミちゃん、ちょこヒメさん、秘密へどーぞ☆ 

<本文>
今日は、昼まで、寝たり起きたり。
おコタでうたた寝ばかりしてるので、鼻がずるずるします…風邪??

バイト先から電話。
後半シフト作りたいらしく、シフトを出せと言われましたが、予定が立たないので、出せないのです。
事情を話したら、じゃあ後半は全部OFFとのこと。
それで、早々と12月のシフトまで聞かれ、もちろん未定だし、卒論や帰省で入れない日が多いかも、と言ったら、全部OFFにされました。
イヤ、入れない私も悪いけど…これはもう、辞めろってこと?と、受話器に激しい憤りを感じました。

昼はビデオ観てたらまたうたた寝…寝すぎかも。

夕方、重ーい足を引きずって、バイトへ。
忙しいのに店長は裏から出てこなくって、嫌な感じ。
ベテランバイトさんに、何やら今後の方針を話した様子で、その人から間接的に、“週3以上入れないバイトはシフトを入れない”と店長が言ってたことを聞きました。
この人手不足の時に…絶対ありえんのに。
私はやっぱこのまま辞めさせられそう…でも、自分から辞めてやりたい!
以前なら、事情とかもうちょっと考慮してくれたのに…人が変わるとやり方がこうも変わるのか、とイライラします。
確かになかなか予定出せない私も悪いけど…この一年半が全て無駄なような気がして、悔しいですっ。

明日で、もしかしたらバイト最後かも。
でも、その店長は居ないみたい。
はっきり自分から辞めるというか(暴言吐きそうで怖い)、自然消滅になるのか、辞めさせられるのか…うむむ。

ところで。
そろそろ卒論真面目にやらなきゃ〜。
週明けに先生に報告。
日曜は眠れませんねえ。

ひとつショックなことが。
「冷静と情熱のあいだ」の録画失敗したー!
桔平さん…。
見たかったよ。



昨日夜中にコタツ出して、超ヌクヌクでそのまま寝てました。
で、起きたら昼。
早くも夜型生活に戻ってしまいました…情けナイ。

昼食は、ほんとゴハンだけ。おかずなし。
明太子が美味しい〜!

ジャスト観てたら、うののハワイ密着とかやってて、でも、これってうのの自分自慢?とか思ってしまいました。
好みの顔じゃないんです…。失礼。

夕方からバイト。
昨日を切っ掛けに、行きたくなさが最高潮で。
店長と共に来た社員さんも、何かしっくりこなくって。
今日は、店長は店内の仕事はしなくって、みんなの仕事っぷりをじーっと見てたり、裏でパソ仕事やったりしてたっぽい。
早く帰ったから持ち帰り出来てよかったけど。
帰りバイトの人がかなりヤバイ下ネタを話してて、対応に悩みました。
それは言っていいの〜??

さて。店長変わってから、やっぱり前に比べて楽しくないし、いろいろうるさく言われそうな予感。
未定シフト出さなきゃってのは分かってるけど、内定先からの連絡がまだなので、出せない…どうしましょ。

店長交代劇。

2002年11月7日
起床。したらすぐ、ぴんぽーん、と。
宅急便だと思って応じたら、新聞屋。
「集金に伺いました…」って、だから、契約してないって。
ハッキリ言って迷惑だ、みたいなことをやんわりと伝えたら、諦めて帰って行ってくれたのでヨシとします。
でも、引取りをお願いした溜まった新聞ちゃん達は置き去りのまま…処分めんどい。
こんなんでいいの?朝○新聞(就活で受けたのに…)。

その後改めて来たぴんぽーん!は宅急便。
頼んでたアフタヌーンティーの手帳と、内定先の研修資料が届きました。

朝昼兼用の食事をした後学校へ。
友達と会って。
その後、図書館でちょっとだけ卒論関係のことをやって(進まない…涙)。

バイトに行ったら、今日で店長交代!って、初耳で驚き。
新しい店長は、力士?プロレス選手?みたいで、いかつい。
何だか偉そうで、第一印象最悪ー。
三匹の子豚でわらの家に住んでそうな感じ(どんな例えだ…)とか思いつつ。
11日以降の未定のシフトこの人に出すことになったのですが、まだ予定出てなくて。
帰りまでずーっと新店長が居たので、残り物も廃棄だし(もったいなーい…)。
何だか厳しくなりそうーな予感。
バイト辞めたい!

帰って親と電話してたら、就職の話になって。
ちょっと迷ってることを伝えたら、親はもったいないし就職したほうがいいって考えのようで。
散々迷惑かけてきたことを考えると、やっぱそうするべきなんでしょーが。
折角芽生えた夢も諦めたくないです…。
どうしよー。
今日はあんまり寝てなくて(明け方まで起きてたから)眠いような、逆に頭スッキリなような???

昼前にやーっと実習レポを終わらせて(書くトコ絶対多いって!うちの大学…)、午後から実習先に行きました。
元担任にいろいろ聞きまくって、不備な部分とかぜーんぶ書き込んで、ようやく提出出来るシロモノに。
その後は、掃除の時間に合わせて担当させてもらってた学級へ☆
ホントは、実習後って、教室とかに行かずにひっそり帰るものかもしれませんが、生徒好きなんだもん!会いたいですもん!!
先生と、そしてみんなと写真とることがやーっと出来て、嬉しかったです♪

その後、学級指導してくださった先生としばらくお話してから、帰宅。
この先生の下で実習出来て良かった。
ホント幸せでした。

夜の便で、地元から戻ってきました。
帰りの飛行機でちびまるこ観たり、プロモ観たり。
JAS大好き☆
あゆの「voyage」のビデオも観たんだけど、怖いよー怖いです…。

帰ったら、契約してもない新聞がしつこく来ててびっくり。
しかも集金のお知らせまで入ってて。
ふざけんなーーー!!って感じです。
とりあえず置き手紙。
もめるのイヤです…。

郵便物溜まりまくってて、モテモテの子の靴箱状態(古)。
カードの明細書とか、携帯の明細書とか、嬉しくない封書にまぎれて、化粧惑星のサンプルと、クーの商品が届いてました☆
サンプル早く使いたい!けど、実家に居た時、うっかり試した洗顔料が悪かったのか、鼻の横にニキビ?というか吹き出物?があって、痛いのです…。
実習終わってからすごく肌荒れてる…早く治したい。

明日からいい加減卒論やらなくちゃ!
でもバイトがー(涙)。何故か、帰って早々4連チャン!店長ひどい…。
しかも内定先から課題届いてて。ホントはそれどころじゃないのに、やらなきゃ来年から働けないし。

進路すごく迷ってます。
現状、他に道は無いんですが、地元帰ってみて改めて、私には東京は合わないような気もしてて。
単なる甘え??


悪女!?

2002年11月5日
昼まで昨日からの続きで、日誌書いてました。
でも、終わらない…。

そのくせ、友達とファミレスに行ってしまいました。
折角地元に戻ってきたのだし、誰かに会いたーい!とか思って。
ドリンクバーで粘る粘る。
寒いからホットばっか。
中学時代から親しくしてる子と二人だったんですが、殆ど恋バナでしたね。
最近まで、彼女とこうゆう話したこと無かった。
時の流れって不思議。

というのも、彼女は男嫌いだとずっと思ってたんです。
が。
ここ何年かモテモテ☆で、それで変わってきた?みたい。
彼女には、付き合って一年くらいの彼氏が居るんですが、もー、出るわ出るわ、愚痴・不満。
そして、時にのろけ。

他にも、私のこととかも色々相談?したんですが、彼女のアドバイスは、ちょっと悪女っぽい。
こんな風に変わるなんて☆

で、お互い、また今度続きを話そう〜ということで、夜遅くにお開き。
そして、帰ってからは、またまた日誌を書いてました…。

明日、実家を離れます。
戻ったら、今度こそ卒論準備です!

ぽよよんな日。

2002年11月4日
今日も世間は祝日。

私は、昨日に続いて昼ドラビデオ鑑賞。ほとんど制覇しました!
そして、後は溜まった書類の整理…。

お母さんに付き添って買い物に行ったら、スニーカーがめちゃ安くって、即買い☆
でも、合わせにくいかも…これからの季節、どう履きこなそうかな??
ついでに、ミスターミニットで、パンプスの修理してもらいました。
ピンヒールぼろぼろだったので。
あー、スニーカー以外にも靴が欲しいです。
でもお金がナイ…。
実習中、飲みでお金使いすぎた〜。
こんなんで卒業旅行行けるのかしら?
やや不安。

夜から、実習日誌に取り掛かりました。
やっとね☆
明日中に完成させなくちゃ。


ビバ焼き鳥!

2002年11月3日
文化の日。
高校時代めちゃ仲良かった子の誕生日だったりする。
何故か最近音信不通になってしまったけど。

今日は一日、家でだらりと過ごしてました。
実習明けで眠ーいはずなのに、珍しく早起きしたりして。

昼間は、ローカル番組で沖縄特集やってて、キャー☆行きたい!!なんて思ったり。
国際通り大好き。
寒くなるとあったかいトコに行きたくなっちゃう。

で、その後、しばらくやってなかった卒論に手をつけなくちゃ、と思いつつ、やる気起こらず(本気でやばいくせに!)。
先週全く見てなくて溜まってた昼ドラのビデオを見まくってました。
「太陽と雪のかけら」が終わってしまってちょっとサミシイ…。

夜は家族で焼き鳥屋さんで飲み♪
焼き鳥食べ過ぎてしまいました。
実家の近くにあるお店なんだけど、焼きオニギリがめちゃ美味しくて。
今日も締めに食べました。
満腹満腹☆

あーーー実習日誌書き上げなきゃ。
うちの大学のって、ホント書くトコ多すぎる〜。


Tears…☆

2002年11月2日
今日はとうとう、実習最終日。
も〜、涙、ナミダでした。
何かと慌しい一日。

朝から、いつもの通り教室に行こうとしたら、何故か待機させられて。

教室入ったら、黒板に私あてのメッセージが☆
嬉しい!!!

その後、素敵な色紙まで戴いて。
その瞬間に、もう涙が止まりませんでした。
みんな優しい!
良い子過ぎる!!
先生にも大感謝です〜。

今日は学内行事のみで、授業は無かったので、全校集会で挨拶した後、教室に戻ってみんなで記念撮影。
私の担当してたクラスって、男女あんまり仲良くないのね。
お互い嫌いあってるってわけじゃなくって。
どこか一線引いてる感じで。

あー、そういえば私が高2の時もクラスの男女はそんなに仲良くなかったな〜思春期だしねえ、なんて思い返してみたり。
(当時クラスにどんな男の子が居たかも思い出せない感じ。好きな人はバイト先に居たし☆)

話とびました。

で、男女お互いに聞いてみたら、女の子のほうは仲良くしたいみたいなんだけど、男の子のほうが照れてるってことが発覚!
(可愛い女の子が多いからかな?カワイイねー、少年たちよ。)
う〜ん、やっぱり、女の子のほうが大人なのねー。
今日中にこのクラスの男女を仲良くさせたいなって思ったけど、結局無理でした。残念。

で、写真いっぱい一緒にとって、後、お話もいっぱいして。
最後に良い思い出が出来ました☆

一人泣いちゃった子も居て、すごく愛しくって、また一緒に泣いたり。

それから、部活の手伝いとかしてたら(顧問こき使いすぎなのに当然みたいな対応でムカっときました。)日誌なかなか終わらずに、最後まで学級指導の先生に迷惑かけてしまいました。
ホント申し訳なくって。
でも、最後まで優しくって、お話してるうちにポロポロと涙が…。
本当に良い経験が出来ました。

その後の飲み会では、偉い先生と話せたのは良かったけど、ちょっと緊張。
ちょっと酒量セーブしてたら、結局2次会でもテンション上がらず。みんなとの温度差を感じてしまいました。
しかも、その空気を感じたのか、みんなに気を使わせて、申し訳ないような…。
また、飲みとか出来たらいいなって思ってます☆

とにかくこの2週間、とってもハードだったけど、めちゃくちゃ充実した日々でした。
このまま学生生活に戻るのが、残念なような、寂しいような。

1万円払って、初めはイタイなって思ってましたが、それ以上のものを得ることが出来ました。


今日から11月・・・すっかり、寒くなっちゃいましたね。
自販機の「あったか〜い」が恋しくなってきます。
そして人恋しい…。
そんな今日このごろです。

今日の実習は、といいますと…

あんまり実習らしいことはしなかった…???
生徒に書いてもらった授業アンケートとか見てました。
すっごく嬉しい。
時に厳しい内容もあるけど。
みんな真剣にコメントくれて、幸せな気持ちになれました。

研究授業したクラスで挨拶した後、一部の女の子達と写真とりました。
みんなかわいい。
思った以上に素直な子たちばかりでした。

うちの大学の付属高校の子たちなんて、男女共に、見た目も化粧しまくりで、(食堂なんかで接する感じだと)態度も偉そう〜だから、地元ってやっぱ違うのかな?と思いました。
結構田舎だしね。
昔に比べて、制服の着こなし方がみんなカワユクなってて、羨ましいなって思ってます。

で、帰りはまたまた、仲間数人で遊びに行きました。
今日はボーリング。
超下手くそで、自分でもびっくりでした。
指導してもらったのに、全然ダメだし。
同じチームの人なんてめちゃ上手だから、足を引っ張ってしまいました。ううっ。
でも、楽しかった〜♪

毎日送ってもらってばかりで申し訳ないです。
でも、助かります☆

あーーーーー疲れた。
明日も頑張ります。

いつのまにやら25000hit、ありがとうです!!

つれづれなるまま…

2002年10月31日
朝からほんっとに寒い。
しかも頭痛いし…。
多分、昨日酔ったまま寝たので、やや二日酔い?
すぐ治ったから良かったけど。

一日、授業参観したり、たまった日誌書いたり。
そんな、つれづれなるままの一日でした。

卒業以来、学食に行けて嬉しかった☆
チープさが美味しい!
大学より高いメニューとかあって驚いたけど…。
女の子同士で、“教師観”とか熱いテーマで語ってみたり。
いつか、お酒抜きで、こーゆう話もじっくりしたいなって思いました。

帰りは、ラーメン食べに行きました。
美味しかった!
毎日大変だけど、こうやっていろんな経験出来て、遊んで…ってことが出来るのって、貴重だなと思います。

DOKI☆DOKI

2002年10月30日
昨日、結局途中で寝てしまったので、朝から慌しく準備。
このぎりぎり人生って…これでいいの??
とか、自分に問い掛けつつ。

プリントも、ぎりぎりに先生にチェック受けました。ホントすみませんー。

今日は緊張の連続。
まずは、朝のHRで一人立ちでした。
担当の先生抜きで仕切りやらせてもらって。
こんなテンパリっ子の話を真剣に聞いてくれた生徒達に感謝!!

慌ただしく移動して、1限授業。
実質、次の時間の研究授業のリハでした。
途中時間使い過ぎて、最後の説明が上手くいかなくて後悔…。

そしてそして、2限が研究授業。
忘れ物しちゃって、授業に少し遅れてしまいました。
昨日の反省が生かされてない…。
ホント、ドジで間抜けだと思いました。自分。
いつもより緊張したけど、前の時間の反省を踏まえ、私らしく♪を心掛けて頑張りました!!
一番やりやすいクラスで出来て良かったです。

研究授業の後、担当の先生と反省会やって、4限で最後の授業。
何か、この数日あっという間でした。
これで授業実習は最後だと思ったら、ほっとした一方で、寂しさも。

午後は、他の人たちの授業を見に行きました。
新鮮だし、みんな立派だし。
羨ましいなー!

その後、研究授業ずっと見て頂いた先生にお話伺ったら、殆どがダメ出しで。
私がダメダメなのは判ってるけど、そこまでおっしゃるかい!?というようなことまで。
ちょっと悔しかったデス。
担当の先生とこの人が考え違うらしく、“ま、仕方ないか…”とも思いましたが。

夜は、早々と打ち上げみたいなのやりました。
まだ実習は終わってないのに…。
酔いつぶれました。

嫌な日だった…かも。
今日は仲間が研究授業だったので、参観しました。みんな学生とは思えないくらい立派。
私は明日ちゃんと出来るのかなー?
みんなと比べられるだろな…なんて、ちょっとヒヨってます。

私自身は、3クラスで授業。
なかなか段取りとおりに進まなくって、もどかしい。
でも、幸い同じ授業を3クラスでさせてもらってるので、授業の度に改善のチャンスがもらえてます。

今日はすっごく恥ずべき失敗をしました。
午前1クラスだけ授業があって、あとは午後2クラスだったので、初め1クラス分しかプリント刷って無くて。
午後までに後のクラスの分をコピるつもりが、すっかり忘れてて、午後イチの授業に10分近く遅刻!
もちろん先生に怒られました。
生徒には失笑を買いました…。
みんな、ごめんね。
時間にルーズでおっちょこちょいな自分を実感!
ホント反省。

放課後は、明日の研究授業の準備。
指導案とプリントの作成が終わらなくて(多分これまで怠けすぎ…)夜10時頃まで学校に居ました。
学生時代に散々風紀とかうるさく言われて好きじゃなかった先生から、“頑張ってね”とおやつ頂いたりして。
優しさにじんわりきました…。
ちなみに、この先生、曽我ひとみさんに似てます。かーなーりー。

帰りは実習仲間の子に送ってもらいました。
家から車だしてもらって、優しさに感謝です☆

同じく遅くまで残ってた子が、“先生に迷惑かけた…”ってめちゃ落ち込んでたので、何とか励ましたかったです。
その子はすごく頑張ってたと思うから…。


2週目に入りました!

2002年10月28日
実習2週目に突入しました。
少し慣れて来たかな??
すっかり寒くて、朝早く起きるのがイヤで仕方ないですー。

今日はプリントの答え合わせ&解説を3クラスで担当。
板書の仕方が難しい。
ていうか、問題難しい。自分、あほ…。
漢字間違えて、突っ込み入れられたりしました。
何故か授業中に中尾彬の物まね(しかも似てないし…)をする少年が居たし。
なめられないように頑張りましたが。

明日の授業計画、先生と話してるとすっかり長くなってしまって、しかも進まなくって。
ヒントはいっぱいもらえたけど、どう活かすべきか悩みます〜。
ホント、難しい。

帰り、仲間に送ってもらいました。
寒いし、大感謝です☆

夜は明日の授業準備でまたまたわずかしか眠れず…。
帰ってしばらくテレビとか観てたからな〜反省。
ここんとこホントいつでも眠れそう。
お風呂入って、身体洗ってても眠くなってしまいます。
うっかり2度洗いしたり。
おまぬけさん。
日曜日。

家で朝から勉強するつもりが、ちょっとお寝坊。
明日はプリントの答えあわせをしなきゃいけないのに、プリント自分が解いてなくって。
しかも、先生は、“教えるほうは分かるのが当然やけんな”って感じで、答えくれなかったしー。
だから、いろんな教材を見て調べまくってました。

おかげで、来週の授業の準備が出来てなくって、残った時間でやらなきゃー!なのに、親に誘われて近くのアウトレットモール行ったりして、すっかり遅くなってしまいました。
このアウトレット久々に行ったけど、今、ちょうどセール中らしくて、ホント安くって。

ozocのそでの広いカットソー(可愛い☆)
バラ模様のカットソー
コーデュロイのスカート
これ全部買っても、8000円!
しかも買ってもらえてラッキー☆

あとは、量販店によって、チェキも買ってもらいました。ハピハピ☆
とりまくるぞ〜!!

で、その分、夜は勉強で苦しみました…。
明日、火曜の分の授業計画報告しなきゃなのにー。
査定の日の指導案も終わってないのにー。
眠れない…。
コーヒー飲んで、頑張りましたっ。


< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新のコメント

この日記について

日記内を検索