焼肉と足ツボ

2004年2月29日 日常
今日はラッキーなお休み♪

というのも、出勤してたら
もれなく残業だったから。

(ホントは出勤して欲しかったらしいけど、
今日休まないと、今月の休みを消化できないということで。)

二日酔いのため、
午後まで家でだらだら・・・。

で、夕方から活動開始。

焼肉食べて、マッサージに行きました。

おっさんみたいなカップル・・・。

マッサージは、台湾式の足ツボのトコで、
待ってる間、後にきたバカギャルが
支離滅裂なことばかり言っててウザかった
(ぱんださん毒舌)けど、
そんなこともふっ飛ぶくらい気持ちよかった。
イタ気持ちいいってまさにこのこと???

仕事の疲れも取れた気が・・・。
今日は仕事のあと、先輩の送別会でした。
何年か育児勤務(短時間勤務)を続けてた人なんですが、
今月いっぱいでやめちゃうのです(涙)。

もっといろいろ教えて欲しかったなー。
もっといろいろ相談したかったなー。

2次会まで参加して、終電に間に合わず、
タクシーで散財する羽目に。

おまけに

マンガ喫茶。

2004年2月25日 日常
今日は仕事の後で、
横浜で飲みデートしてます。

マンガ喫茶から更新中。

料金かからないので、
100の質問答えてみました。
疲れました。

さて。
今日のこと。

仕事では、いろいろありました。
バタバタしてたし、
ただ、先輩と向かい合えて、
誤解が解けたことは良かったかな。

今の仕事に不満も迷いもいっぱいだけど、
なんとか来月も続けてみようと思います。

仕事の後は、80分かけて横浜まで来て、
大好きな飲み屋さんで彼氏とまったり。

もう常連になってます☆
感じの良い店で、お酒も食事もおいしいのでお気に入り!

そして、マンガ喫茶。
眠いけど、もったいないので
本や雑誌読みまくろうーっと。

明日はお休み。のんびりするぞ!

小姑

2004年2月24日 お仕事
今日は久々に先輩に会いました。

同じ担当だから、出勤日がずれてることが多くて、
5日ぶりぐらいだったんだけど・・・。

なんか、小姑みたいなの。
ほんと。

細かいことをいちいち言ってきて。
イライラしちゃう。

先輩も自分の仕事多くて大変なのは判るけど、
肝心なことはあんまり教えてくれないし、
聞くと「そんなことも判らないの」的な言い方で、
若干キレ気味だし(しかも笑顔だから余計こわい)、
気持ちに余裕がないらしい。

私にも流して聞ける余裕があればいいんだけど。

はあ。
つまんないことでストレス増やしたくないし、
先輩は根はすごくいい人だから、基本的には好きだし。
ゆっくり寝て忘れようっと・・・。

明日は仕事終わったあと、デート。
久々に好きな飲み屋に行く☆
嬉しいっ!!!
今日はお休みだったので、
彼氏とディズニーランド行ってきました。

予定が狂って不機嫌になる私・・・。
仕事のストレスを言い訳にするのは
ずうずうしいけど、どうしても休みの日に
ささいなことでいらいらが出ちゃって。
今日もそんな感じ。

強風のせいで、ショーとか中止多くて、
お昼ごはんのんびり食べててパレードも観てません。

でも、結構いっぱいアトラクション行ったし、
大好きなハニーハント(フォト日記参照)には3回乗ったし、
プーさんと3匹のこぶた(のなかの一匹)と写真とったし、
楽しかったです。

ポップコーンたらふく食べた。
今日一日で重量が増えたに違いない・・・。

今の家はディズニーから近くて便利。

ボンボヤージュだけでもまた行こう。

お菓子大好き。
4連勤でした。
しかも、そのうち3日が早出か残業。

仕事が好きなら、
それほど苦痛にも感じないんだろうけど。

ささいなことで嫌になる。

力仕事も多くて身体中が痛い…。
泣きそうな気持ちを毎日こらえながら過ごしてます。

帰りが遅い日はご飯も食べられなくて。
時間の問題だけじゃなく、
食べる気がしない、とゆーか。
かと思えば、今日飲みに行って焼鳥食べ過ぎたり。
食生活も不規則です。

愚痴ばっかだよー。
こんな日記読んでて楽しい人はいないでしょうな。

今日は彼氏の家に泊まって、
そこからの更新です。

明日は、病院行ったあと、遊びます。

それから、ひたすら寝ます。

この4日を乗り切った私は、
あとは2日働いては1日お休み。
という、シフト制ならではの日々を過ごします。

とりあえず今月いっぱい頑張ろうーっと。

ひみつ少々あり。
>水音さん
>ちょこヒメさん
>ドラミちゃん

ひさびさりん。

2004年2月15日 日常
日曜なのに、お休みでした。
この仕事ではナカナカないこと・・・。
なのに、うちの売り場ではありえること。
(土日入ってくれるパートさんが居るから。)

平日休みのほうが、
いろんなトコ空いてていいんだけど。
ま、みんなが休んでる日曜に休むのもいいですね。

仕事が慌ただしくて、
ここんとこロクに更新できてませんでした。

今週、棚卸が控えてて。
その準備で、会社に居るときは
売り場に出られず倉庫にこもったり。
上司を探して走り回ってたり。

売り場に居る時は、1階で
インフォメに近いせいか、
道案内とかまでやる始末。

慌ただしすぎて、
前より悩むことが少なくなりました。
というか、開き直ったというか?

あー、きっと明日も残業。
やだなあ・・・。

今日の休みは、
前日から彼氏ん家に泊まった後、
昼から活動を開始。

渋谷で彼氏のパソコンを選んで、
カフェでまったりして
(ドトールのモカカルーア美味しい☆)、
バレンタインのプレゼント買って、
夕飯はパルコの回転寿司で食べ過ぎました。

連休欲しい・・・。
一日じゃ疲れ取れません(泣)。

みなさんの日記、
結構更新されてるので見ました。
個別でメッセージ書きたいけど・・・。
時間の都合上、また後日。

フォト日記は更新するようにしてるので、
よければ観てください。
食べ物関係が多いですが・・・。

あ、バレンタインのはなし。
チョコ手作りしたんだけど(13日)、
仕事のあと材料買いに行ったら
既に製菓用が売り切れてて。
結局、明治チョコで作って・・・。
でも、カタマリが早かったりして、
上手く仕上がらなかったー。
くやしー!

あうー。

2004年2月8日 就職・転職
ここんとこ仕事で頭がいっぱいぱい。

日記更新も出来てません。
とほ。

フォト日記は結構続けてます。
ので、ヨロシク・・・。

今日は半日会社に居た。
百貨店なのに、なぜ・・・?

残業に疑問。
その大切さを身をもって知りました。

会社の昼休み、
ひょんなことから左目のコンタクトを無くし、
あー見つからないよー。と
途方に暮れつつ仕事をしました。
片目だけ見えるのって、
逆に疲れます。
樹木季林の辛さは相当なものだろうと
感じました。
それとともに、コンタクトっていかに
自分にとって大切かを知って。

結局、見つかったんだけどね。
(携帯に張り付いてた・・・あきらめかけてただけにビックリ!)

今日で3連勤。
あーしんど。です。
感謝される時はすごく嬉しいし、
笑顔も自然に出てくるけど、
自分の中に常に迷いを感じてます。

今のこと、これからのこと。

難しく考えすぎるのはよくないなーって
思うんだけど、どうしても。

明日は仕事の後、
久々に彼氏の家に行って、
その後のみに行く予定。
5、6日は連休だから、
友達とも遊ぶのだ☆楽しみです。

そーいえば、
適当に背景の配色したら、
グリーンっぽくなりました。
なんかさわやかなので、
しばらくこのままでいきたいと思います。
って、しんどいなあ。

今日から仕事に本格復帰ー。
で、早速、4連勤です。

これ書いてるのは2日の深夜・・・。
なので、
あと二日。頑張るぞ。(頑張れるかなあ、弱気。)

彼氏に電話してばっかで、
愚痴ってばっかの自分が嫌です。
もっと強くなりたいわ〜。

実は、一月末に東北に旅行して、
青森→秋田→岩手を
2泊3日で回ってきました。
ハードながらも、
温泉三昧、鍋三昧、
ひとのあたたかさにふれて
すごく素敵な旅でした。

このことは後日、また、
日記に書きたいと思います。

さて。
この日記も新しくなったんですね。
びっくりです。
なにやら便利になったの、かな?
早く使いこなせるようになるといいな。

[HOME]にも
時折、日記書いてます。
そちらも、よろしくです。

ちょっぴりうらにっきもあり。

満腹・・・

2004年1月26日
今日は、初お稽古(料理教室)。

パン焼きました。
手ゴネで。
緊張してるのと、
もともとのおバカさが原因で、
ちょっと手順失敗したり。

でも、出来上がりは
ちゃんと膨らんだので満足☆

で、夜は食べ放題に行きました。
ビュッフェ食べ放題とパスタとピザ頼んで満腹。
彼氏に「まだ食べるの?」と
言われつつ、食べてました。
ひじきのサラダとか、
ビーフとポテトのグラタン?みたいなのとか、
お洒落で美味しいの。

時間制限もないので、
結局3時間くらい居た・・・。

月曜の夜はいいね、空いてます♪

食べ過ぎて電車の中ちょっと
気持ち悪くなってました。

レストランとか、料理教室とか、
室内があったかいから、
外気の寒さが余計に感じられます。

そうそう、
今日、相当久しぶりに母校(大学)の前を
通り過ぎました。
なんか、懐かしいような、
戻りたいような、
既にヒトゴトのような・・・
不思議な感じ。

☆個別めもあり☆
>ドラミちゃん
>ちょこヒメさん
を、貰ってウキウキです。

彼氏が、バイト先の新年会のビンゴで当たって、
コーチのバッグをゲットしまして。
それを頂きました☆

ちっこいバッグなにげに殆ど持ってないから、
嬉しい〜。

いろいろ使えそう。
ありがとう。
うふふ。

最近ほんとに寒くて。
家に居るときはコタツとハロゲンヒーターが
欠かせません・・・。
実家のある福岡はもっと寒いらしい。
週半ばには雪積もってたとか。
関東でよかったと、今は思います(笑)。

今日は豚キムチを作りました。
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」
もびっくりな簡単スピードメニュー。
余った白菜をキムチ鍋の素に漬けて、
豚肉と焼いただけ。
予想以上に美味しかったです。

あとは、
明日、彼氏の家に持ってく用の
ブリ大根とおひたしも作って。
久々に料理やったなぁ感のある一日。

そういえば。
「きき湯」を買って
ここ数日使ってたのですが。
今日、分量を間違えてたことに気づきました。
キャップのラインに気づかず、
フタの半分くらいドバッと入れてた。
あほぱんだ・・・。
どうりで、減りが早いわけね。
これから、気をつけよう・・・。

風邪は、鼻の調子だけが
いまだに悪くて。ずるずるる。
早く治りたい。

ピエヌの新色が気になります。
そんな私は未だに「流し目プレイ☆」の広告に使われてたピエヌのシャドウを愛用中。
でも使いやすいんですわ、これが・・・。

裏日記ちょっとあります。

風邪っぴき。

2004年1月18日
↑といっても、私じゃなく、彼氏。

土曜の朝から熱出して、
出かけてたけど急遽彼氏の家に戻って、
それからは、看病して土日が終わりました。

今のお仕事のおかげで
折角土日お休みもらえたのに・・・
ああ、ついてない。
つまんない・・・。

とか、つい思ってしまったけど、
やっぱり相手の身体が心配!って気持ちが
一番強かった。

何とか熱も7度台までさがったし、
私は明日仕事があるので、
自宅に戻ってきました。

おかゆとか雑炊作って、
熱い身体と一緒に寝て、
冷却シート取り替えて、
そのくらいしかしてないけど、
いろいろ考えました。

人と人が付き合ってく上で、
楽しいことばかりじゃないんだなーって。
でも、ひとつひとつを
折り重ねて、積み上げていくことが
大切だし、必要なんだなって。

明日も仕事のあと様子を見に行きます。

早く治るといーな。
映画行ってお寿司食べるっていう週末の予定、
先送りになったけど、楽しみにとっておこう。

ひみつ、ちょっとあり。
ドラミちゃんに伝言あり。

半月ぶり・・・。

2004年1月15日
モハヤ、「ニッキ」デハナイ(笑)。

ここんとこ仕事が朝早いので、
結構規則正しく生活してます。
よって、実は、パソコン開いたのは
こっちに戻ってきてから今日がはじめてなのです。

それに、結構彼氏ん家行ってたりするから、日記更新出来ませんでした。
(奴のパソコンは壊れてるので・・・。)

えーっと。

この半月のことをさくっと書きますと。

元旦に実家に帰って、
毎日ひたすら
飲んで
飲んで
飲んで・・・。

だいたい、高校or以前の大学の友達と
飲んでました。
いろんな話して、
自分のことを考え直したり、
他人と比較して落ち込んだり。
今年も劣等感のカタマリなぱんだです。
こんなんじゃダメダメなのは
判ってるんだけど・・・。

何はともあれ、
実家帰ってひたすら飲んで食べてたら、
あっという間に数kg太って、反省。

で、関東に戻ってきて、
今日で1週間くらい。

昨年から体調崩してたのも
ようやく治ってきて、
仕事の本格復帰にむけた準備段階って感じなのです。

最近は朝早いことが多くてツライ。
一年で一番寒い時期だし、ね。

明日も頑張って働くぞ☆

そのあとは、行きつけのお店でデート♪

週末、更新できたら、します。


さっき、12月後半の日記をまとめて書こうとしたんですが、
2003年の日記が書けず、2002年の同じ日の文に上書きされちゃいました。

がびーん!

ちょっと間抜けな年明けを過ごしてます。

彼氏はバイトの真っ最中だと思います。
ガンバレ。
大変だけど、それしか言えない。

私はすごく寂しいけど、
甘えてばかりもいられない。
彼氏が今年就職したら、
一緒に居れない時間も多くなるんだし。
私も今後は仕事に集中する予定だし。

今年の目標(仮)。
「強く、優しいオンナ」

ちなみに昨年は「女を磨く」だったけど、
全然達成できてない・・・ううっ。

昨年は、
1.彼氏と付き合いはじめた
2.就職していろいろあった
・・・ほんと、喜怒哀楽な一年でした。

今年は「喜」&「楽」をたくさん
積み重ねて行きたーい!

さて。
初詣行ったあとは帰省します。
次回は実家から更新予定。

ブラックワイドショーのスペシャルやってる♪
わーいわーい。
この馬鹿ばかしさが、好き。
ですよ。やっぱ。

今、自宅でひとりきり・・・。
お昼までは友達と遊んでたんだけど。
彼氏は毎年恒例のバイトのため、
今日はオールナイトで働いてます。
だから、一人。

でもいいの。
明日は一緒に初詣♪

今年はいろいろあったなあ・・・。

来年も、ハピハピ☆な一年になりますよーに!
以前にも書いたと思いますが、
私は「ドタキャン」されるのが、大嫌い。

だから、自分は一旦取り付けた約束の日は
極力守るようにしてて。

でも、こないだ止むを得ない事情(?)があって
自分もドタキャンに近いことをしてしまって。

そのツケが回ったのか、
今日、年末の予定ふたつも
ドタキャンされてしまいました。
ひとつは、先方の仕事の都合だから仕方ないにしても、
もうひとつは、かなり楽しみにしてたのに・・・。
飲みの席で口約束しかしてないから
相手はそんなに重視してなかったんだろうけど。
かなりムカついて。
メールの返信はなんとか
怒りを抑えてやったつもりでしたが、
さっき自分で送ったメール見直すと、
相手への怒りが節々に・・・。
えへ。

内容はうらにっきで。

まー、とか言いつつも、
年末は他の予定がまだまだ目白押しなのですが・・・。
飲みが多いかも。
幹事してるからお店も早く決めなくちゃ!

今日、お料理教室に電話して
来年からのスタートが(ほぼ)決定。

通販でベッドカバーとコタツ布団を購入。

彼氏が家に来たんですが、
はじめに書いた(ドタキャン関係の)出来事に
私が怒ってて当り散らしてしまいました。
ごめん。貴方は何も悪くない。
今は疲れて寝てます。
このあとぎゅーと抱きついて寝るとします。

夜中なので文章が大胆です(?)。
以上。
金・土の分もまとめて更新してます。
お時間のあるかたは是非どうぞ☆

今日は自宅に戻りました。
特に予定が無かったので、
片付け物したり、通販カタログ見たり、
こうやってネットしたり・・・。

お料理教室は、
やっぱり通うことに決定しました。
明日連絡しよー。
ケーキ作るの楽しかったけど、
とりあえず基本はお料理。ってのと、
一人暮らしの我が家にはお菓子作りのための
材料がそろってない。ということで、
お料理とパンを習おうと思ってます。

彼氏だけでなく、
母親も大賛成してくれて。
でも資金は私が出すんだけどね。

今日は「末っ子長男姉3人」の最終回。
これで今期楽しみにしてたドラマが終わっちゃった〜。

来年からは白い巨塔一本に絞るかも。

冬って寒い。
ハロゲンヒーター大活躍。

冷え性を治したい・・・。

今日は個別めもあり。
>ドラミちゃん
>ちょこヒメさん
かも。
朝から友達と一緒に、
料理教室のイベントに行ってきました。
ケーキ作ってきました。

で、教室について、いろいろお話聞いて・・・
もともとお料理は習いたいな〜と思ってたけど、実際やってるとこ見学して、自分も体験したらいっそう興味が湧いて。
先生にも「目が輝いてますね」と言われて(笑)。
とりあえず仕事の関係もあるし、
コースも迷ってるから保留にしてるけど、
多分来年から通うと思います。
友達はほかにやりたいことあるから、多分通わないらしい。

午後からは、遅い昼食を食べに大戸屋行って、
そのままコーヒーで4時間くらい粘りました。

今日も彼氏の家に帰宅。
向こうはバイトに出てたので、太鼓のゲームしながら待ってました。

しんちゃんのアニメスペシャル見逃した・・・。
小学生バージョン観たかった・・・くう。

ちなみに。
ケーキは美味しかったです。
彼氏がバイト先でもらってきたお弁当も美味しかった。
↑に、朝起きたら下唇がぷっくりしててびっくら・・・。
寝てる間に虫にやられたらしく。
かゆいのを我慢して、いつもよりグロスを厚めにして、上唇はさらに厚めに塗って出勤。
今日も早起きで仕事〜。
眠い。だるい。

お昼ごはんファーストフードしかなくてうんざり。
今日はロッ○リアにしました・・・えびバーガーはさくさくして美味しいから好き☆でも一緒に頼んだ豆乳すーぷが微妙。
豆乳らしくない。変な豆入ってて。
味も無理やり調味料入れたような・・・。

お昼食べてからは仕事さらに長く感じました。
で、仕事終わってから彼氏と待ち合わせして、飲みに行きました。
ここんとこ野菜不足だったのでサラダが美味しく感じました。豆腐と豆乳のお鍋頼んだけど、美味しいの。あつあつで。これぞ豆乳。昼間のシロモノに改めて怒りが・・・。
比内「地」鶏の竜田揚げも食べたけど、最高。
好きな焼酎も充実してて。
これだから飲みはやめられない。

ほろ酔いでそのまま彼氏の家にお泊り。
近くのスーパーで買い物してる時、後輩が居たらしく・・・私はお話してないんだけどね。
完璧ばれたっぽいらしい。うちらが付き合ってること。
ま、いーけど。

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新のコメント

この日記について

日記内を検索