時間だけが過ぎてゆく。
2002年11月21日今日は起きたのお昼。
何度も目が覚めたのに、やっぱり昼まで寝てしまいました。ぐー。
お洗濯して、テレビ観て、ごはん食べて、2時半くらいにお家出ました。
初めに行ったのは、某大学図書館。
昨日ばっちり検索して、いっぱい資料集める!!って気合入ってたのに、どうやら雑誌は3年保存だったそうで。
結局大して資料集まらずに、1時間くらいで出てきてしまいました。
もうここには用が無くなったかも?
今までありがとって感じです。
というか、ここのOPAC、判りにくいよー!
で、その後電車乗り継いで、本日2個目の図書館へ。
初めて行きました、ココ。
公園の中にあって、夕方で暗かったからちゃんと着くか不安でしたが、ロッカーとかあって案外使いやすいし、身分証とかも要らないし、人いーっぱい居てびっくり。
雑誌はバックナンバー請求しなきゃいけなくて、システムが大宅文庫に似てる。
あそこみたくボられないのはいいけど(笑)。
あ、カラーコピーが出来ないのが難点でした。
あと、新しい本以外は自分でコピー出来ないし。
調べ物って時間かかるなーと、つくづく思った次第です。
これ、全部卒論に使ってやる〜!
ということで、そろそろ本気で「書き」に入るとします、明日から…。
帰って、今日のディナーは一人鍋。
美味しいけど寂しい。
しかも観てるテレビはにんげんドキュメント@田中耕一さん。
ちなみに、お鍋の残り汁で作った雑炊は絶品でした☆
誰かとお鍋したい〜!
あったまりたいっての。
それから、昨日に引き続いて、内定先の課題に取り組んでました。
やっと完成。早く送らなきゃ!!
明日はバイト。
また朝がちょっと早くて憂鬱…。
だから早く寝なくちゃ。
最近、焦る気持ちと裏腹に、時だけが過ぎてゆく毎日…。
もっと時間が上手に使える人間になりたいです。今の一番の目標かも。
何度も目が覚めたのに、やっぱり昼まで寝てしまいました。ぐー。
お洗濯して、テレビ観て、ごはん食べて、2時半くらいにお家出ました。
初めに行ったのは、某大学図書館。
昨日ばっちり検索して、いっぱい資料集める!!って気合入ってたのに、どうやら雑誌は3年保存だったそうで。
結局大して資料集まらずに、1時間くらいで出てきてしまいました。
もうここには用が無くなったかも?
今までありがとって感じです。
というか、ここのOPAC、判りにくいよー!
で、その後電車乗り継いで、本日2個目の図書館へ。
初めて行きました、ココ。
公園の中にあって、夕方で暗かったからちゃんと着くか不安でしたが、ロッカーとかあって案外使いやすいし、身分証とかも要らないし、人いーっぱい居てびっくり。
雑誌はバックナンバー請求しなきゃいけなくて、システムが大宅文庫に似てる。
あそこみたくボられないのはいいけど(笑)。
あ、カラーコピーが出来ないのが難点でした。
あと、新しい本以外は自分でコピー出来ないし。
調べ物って時間かかるなーと、つくづく思った次第です。
これ、全部卒論に使ってやる〜!
ということで、そろそろ本気で「書き」に入るとします、明日から…。
帰って、今日のディナーは一人鍋。
美味しいけど寂しい。
しかも観てるテレビはにんげんドキュメント@田中耕一さん。
ちなみに、お鍋の残り汁で作った雑炊は絶品でした☆
誰かとお鍋したい〜!
あったまりたいっての。
それから、昨日に引き続いて、内定先の課題に取り組んでました。
やっと完成。早く送らなきゃ!!
明日はバイト。
また朝がちょっと早くて憂鬱…。
だから早く寝なくちゃ。
最近、焦る気持ちと裏腹に、時だけが過ぎてゆく毎日…。
もっと時間が上手に使える人間になりたいです。今の一番の目標かも。
コメント