就職後・・・。
2002年6月7日就職活動も大変だけど、就職したらもっともっと大変なのかもしれません。
というか、大変みたいです。
なんでこんなこと書いたかというと、今日社会人一年生の友達と会ったから。
彼女は、某量販店(→秘密へ)で働いてるんだけど、
(地元の、高校時代の友人。半年間関東で研修中!)
「3年持たないかも」と・・・。
結婚する気まんまんでいる様子。
あとは、「学生に戻りた〜い!!」って、しきりに言ってた。
福利厚生とかめちゃくちゃいい会社っぽいんだけど、覚えること多いし怒られてばっかりでツライ、と。
この子はすっごくしっかりしてる子です。
この子でもそんなに怒られるなんて、私は会社に入社したとして、「使える人間」になれる日が来るのかと!?と疑問になったり。
でもでも、就活はやめません。
やっぱり毎月一定のお給料もらえて、仕事が身につくってのは素晴らしいことだと思うから。
とにかく、今は相思相愛になれる会社さんを探さないとねー。
ちなみに、今日は就活なし。
授業受けて学生してました。
で、夜↑の友人宅にお泊り。
回転だけど、お寿司を食べた☆
久々にリッチ〜。
>ちょこヒメさん、春華さんに秘密あり。
というか、大変みたいです。
なんでこんなこと書いたかというと、今日社会人一年生の友達と会ったから。
彼女は、某量販店(→秘密へ)で働いてるんだけど、
(地元の、高校時代の友人。半年間関東で研修中!)
「3年持たないかも」と・・・。
結婚する気まんまんでいる様子。
あとは、「学生に戻りた〜い!!」って、しきりに言ってた。
福利厚生とかめちゃくちゃいい会社っぽいんだけど、覚えること多いし怒られてばっかりでツライ、と。
この子はすっごくしっかりしてる子です。
この子でもそんなに怒られるなんて、私は会社に入社したとして、「使える人間」になれる日が来るのかと!?と疑問になったり。
でもでも、就活はやめません。
やっぱり毎月一定のお給料もらえて、仕事が身につくってのは素晴らしいことだと思うから。
とにかく、今は相思相愛になれる会社さんを探さないとねー。
ちなみに、今日は就活なし。
授業受けて学生してました。
で、夜↑の友人宅にお泊り。
回転だけど、お寿司を食べた☆
久々にリッチ〜。
>ちょこヒメさん、春華さんに秘密あり。
コメント