って、微妙に違う場合もあるみたい。
ということを、今日改めて感じた。
詳しくは後ほど。

今日は、説明会×2でした。

午前中は、化粧品会社。
でも、電車一本乗り損ねて、ほんっとぎりぎりに到着!
お土産もらえて、社員のかたの雰囲気も良くって、なかなかGoodなセミナーでした。
頑張ってES書いた&電話予約粘った甲斐があったよ〜。
ただ、事務職希望だったんだけど、採用人数2名って…かなりキビシイ!!
とりあえず、次の筆記はガンバロウ!

さて…ちょっと前に、化粧品会社への関心薄れたーとか書いた私だけど、説明会行くと、やっぱり好きだな、この業界☆ってつくづく思う。
実は、なにげに卒論テーマにも関係してるので、業界研究=お勉強にもなってるという。
ただ、どんな仕事でもいいから、どーしても化粧品関係で働きたい!!って感じでもない。
うーん、複雑なワタシ。

説明会後は、学校へ直行。
(実は、説明会の場所、学校のすぐ近くだったりした。便利〜!)
卒業アルバム用の写真撮影。
これって、目つぶってない限り、勝手に写真屋さんのほうでどの写真か選ばれて、アルバムに載るんだよね!?
4枚撮ったけど、ちゃんと撮れてるのか、ちょっと心配。

その後、お昼ごはん&おやつ@学食。
久々に友達と長々とおしゃべり。
あんまり就活話はしなかった。
ホント、脈絡のないことを、つらつらと語った感じ。
でも、いい気分転換になった♪

その後、教職課に提出する書類書いてたんだけど、ちょっとした失敗を連発してしまい、こんな間違いだらけの書類提出したくないわー、と思って、スペアをもらう。
ああ、なんてドジなのでしょう。
こんなんで、生徒に指導できるのか。
秋の教育実習が今から不安。(でも楽しみだけど。)
…まあ、当面は、就活に集中しなくては、だねー。

夕方(というかむしろ夜)から、2社目のセミナー。
提出すべき書類書いてなかったから、ぎりぎりまでファッキンで粘って仕上げました。
思いつきで書き上げた、最悪ESの完成。
説明会も、またまたギリギリで到着だったし…。
説明会の内容は、まあまあかな!?
雰囲気もよさそうだし、ここの商品大好き!!だけど、やっぱり飲食系(しかも店舗勤務)はパスだなー。
だって、「早番だと6時出勤、遅番だと終電で帰宅」って…。
今のバイト(お惣菜店)の社員を彷彿させる…。
ていうか、開店時間が早い分、こっちの方が過酷?
絶対体力がもたなそう。
なんかバイトの延長みたいな気もするし。
そういう仕事を好んで、楽しんでやることが出来る人もたくさん居るでしょうが、ぱんだには向きません…。
好きな会社=行きたい会社ではないことを、つくづく感じました。
練習がてら、筆記は受けてみたけど。

さて。
明日は、一次面接&説明会です。
ここんとこ毎日掛け持ちでしんどいー。
いつもぎりぎり到着だから、走ってばかりだし。
これからは、もっと時間に余裕を持って行動する!!絶対!!

…なんか、またビルに飛行機衝突ってニュースが入ってきてますね。
ホントに事故なのかなー?
9.11の事件を思い出してしまいました。
ミラノの方々も不安でしょうね。
被害が少ないといいなと思います。

>春華さん、キャサリン♪さん
秘密メモあります。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新のコメント

この日記について

日記内を検索