就活、旅行社、筆記試験☆
2002年4月2日>renaさん
リンクありがとうございます!
こちらからもよろしくです。
秘密メモあります。
>春華さん、キャサリン♪さん
秘密メモあります。
今日は説明会&筆記があるというのに、起きたのはお昼…。
大ばか者のぱんだです。
実家だから、気が緩んだのか!?
(言い訳です、ハイ…。)
とはいえ、説明会は夕方からだったので、余裕で支度。
ただ、筆記対策は全くもって出来てナシ。
会場に向かう途中、区役所に寄って、今年度分の国民年金の猶予(学生特例?後で払えばOKってやつ)を申請する。
区役所のおじさん、なんかとっても親切だった。
あ〜ゆうとこの職員さんって、感じいい人とそうでない人の差が激しい。
郵便局も、然り。
今日の説明会&筆記は、某大手旅行社。
多分、どこかバレバレでしょうね…。
ESは説明会の前後、約30分で書かされた。
A4サイズで私にはなかなか手強い…。
いつも開始ぎりぎりに会場に行く私だけど、幸い今日は余裕を持って行ってたから、その点は良かったなあ、と。
でも、慌てて書いたから、内容はかなり自信ナシです。
字も雑になっちゃった…。
筆記の方は、45分でかなりの分量。
数学解くのにハマっちゃって、時間配分的にはかなり失敗…。
思えば、本格的な筆記試験は、初めてかも。
これからはもっと勉強しなくては!
今日受けた筆記の詳しい内容は、秘密メモへ書いてます。
相互リンクされてる方々で旅行業界受ける方は、参考にされて下さい。
あんまり役に立たないかもしれませんが…。
さらに、筆記後、ショックなことが。
「この会場で受けた皆さんは、筆記選考はしません。グループ面接と合わせて一次選考します。」
と言われて…。
次の段階に進むには、来週、また帰省しなきゃなんなくなりました。
筆記選考してくれたら、諦めもつくのに。
それか、まとめて今日面接もやって欲しかった〜。
なんて、ワガママ言ってても仕方ないか…。
多分、筆記で駄目だろーな、と諦めてるんだけど、「面接で挽回出来るかも?」と思う自分もいたりして。
どうしようか、今、かなり悩んでる。
学校も始まるし。
東京でも日程入れてるから、それとの兼ね合いもあるし。
バイト先にも迷惑かけるし。
何より、金銭的に痛い…。
どこでもドアが欲しい!と切実に願ってます。
明日、会社に電話して一応相談してみようかな、と考え中。
最近、企業に電話するのも慣れっこになりつつある。
何でも、聞いてみないと始まらないなあ、と。
どうなることやら、私のUターン就職。
説明会の後は、地元の都心でブラブラとウインドーショッピング。
すっかり春物も揃ってて、見てたら欲しいものばっかり!
今年は、可愛いTシャツやカットソーが何て多いんでしょう☆
ちょこっとレースとかちょこっとフリルも、かなり私の好みだし。
そろそろ年齢的にもギリギリだけどね。
それにしてもこの春は、買い物したい病がなかなか冷めない。
リクルートスーツじゃなく、もっといろんな格好がしたいよ〜。
そのためには、今頑張らないとね!!
家に帰って、メールチェック。
ES落ちてました…しゅん。
さようなら、集○社。
これからも読みつづけます、お宅の本。
その後は、夕飯食べながら、あいのりSP。
みずほちゃん、上手くいかなくて残念〜。
あと、ゆき姉も切ないなあ。
最近のあいのりって、女の子ばっかり悩んでる気がするのは、気のせい?
さて…明日は早くも、東京へ戻ります。
本当にあっという間の帰省だった。
東京は今日、夏日だったとか。
近頃、気候がおかしいよ〜。
リンクありがとうございます!
こちらからもよろしくです。
秘密メモあります。
>春華さん、キャサリン♪さん
秘密メモあります。
今日は説明会&筆記があるというのに、起きたのはお昼…。
大ばか者のぱんだです。
実家だから、気が緩んだのか!?
(言い訳です、ハイ…。)
とはいえ、説明会は夕方からだったので、余裕で支度。
ただ、筆記対策は全くもって出来てナシ。
会場に向かう途中、区役所に寄って、今年度分の国民年金の猶予(学生特例?後で払えばOKってやつ)を申請する。
区役所のおじさん、なんかとっても親切だった。
あ〜ゆうとこの職員さんって、感じいい人とそうでない人の差が激しい。
郵便局も、然り。
今日の説明会&筆記は、某大手旅行社。
多分、どこかバレバレでしょうね…。
ESは説明会の前後、約30分で書かされた。
A4サイズで私にはなかなか手強い…。
いつも開始ぎりぎりに会場に行く私だけど、幸い今日は余裕を持って行ってたから、その点は良かったなあ、と。
でも、慌てて書いたから、内容はかなり自信ナシです。
字も雑になっちゃった…。
筆記の方は、45分でかなりの分量。
数学解くのにハマっちゃって、時間配分的にはかなり失敗…。
思えば、本格的な筆記試験は、初めてかも。
これからはもっと勉強しなくては!
今日受けた筆記の詳しい内容は、秘密メモへ書いてます。
相互リンクされてる方々で旅行業界受ける方は、参考にされて下さい。
あんまり役に立たないかもしれませんが…。
さらに、筆記後、ショックなことが。
「この会場で受けた皆さんは、筆記選考はしません。グループ面接と合わせて一次選考します。」
と言われて…。
次の段階に進むには、来週、また帰省しなきゃなんなくなりました。
筆記選考してくれたら、諦めもつくのに。
それか、まとめて今日面接もやって欲しかった〜。
なんて、ワガママ言ってても仕方ないか…。
多分、筆記で駄目だろーな、と諦めてるんだけど、「面接で挽回出来るかも?」と思う自分もいたりして。
どうしようか、今、かなり悩んでる。
学校も始まるし。
東京でも日程入れてるから、それとの兼ね合いもあるし。
バイト先にも迷惑かけるし。
何より、金銭的に痛い…。
どこでもドアが欲しい!と切実に願ってます。
明日、会社に電話して一応相談してみようかな、と考え中。
最近、企業に電話するのも慣れっこになりつつある。
何でも、聞いてみないと始まらないなあ、と。
どうなることやら、私のUターン就職。
説明会の後は、地元の都心でブラブラとウインドーショッピング。
すっかり春物も揃ってて、見てたら欲しいものばっかり!
今年は、可愛いTシャツやカットソーが何て多いんでしょう☆
ちょこっとレースとかちょこっとフリルも、かなり私の好みだし。
そろそろ年齢的にもギリギリだけどね。
それにしてもこの春は、買い物したい病がなかなか冷めない。
リクルートスーツじゃなく、もっといろんな格好がしたいよ〜。
そのためには、今頑張らないとね!!
家に帰って、メールチェック。
ES落ちてました…しゅん。
さようなら、集○社。
これからも読みつづけます、お宅の本。
その後は、夕飯食べながら、あいのりSP。
みずほちゃん、上手くいかなくて残念〜。
あと、ゆき姉も切ないなあ。
最近のあいのりって、女の子ばっかり悩んでる気がするのは、気のせい?
さて…明日は早くも、東京へ戻ります。
本当にあっという間の帰省だった。
東京は今日、夏日だったとか。
近頃、気候がおかしいよ〜。
コメント